戸谷内科:呼吸器科・アレルギー科・循環器科
藤が丘:呼吸器・アレルギー・循環器

名古屋 英会話教室 英会話スクール マンツーマン個人レッスンTOEIC受験コース

  English  
ワンポイント英会話教室
ワンポイント英会話メールマガジン配信中! 購読無料


[カンニング]
テストでカンニング!なんていけませんよね。これは正しい英語でしょうか?Cunningという英語はありますが、「ずる賢い」という意味で、カンニングの意味では使われません。では、カタカナ英語のカンニングを意味する英語は何でしょうか?
Cheat(だます、ごまかす、不正行為をする)に-ingをつけて、Cheating と言います。


[クリスマス]
Christmasクリスマスの語源は、キリスト(Christ)のミサの祈り(Mass)です。
日本と違い、欧米では家族が集まりキリストの生誕を静かに祝う行事です。また、24日のイブよりも25日の方が街が静かになり、商店などはほとんどがお休みになります。


[クリスマスリース]
クリスマスが近づくと、各家庭の玄関ドアに様々なリースを見ることができます。
ヒイラギの葉を使ったものから、鮮やかなドライフラワーを使ったものなどいろいろです。
こんなに普及している割に、クリスマスリースのスペルを知っている方が意外に少ないのに驚きます。
あなたは書けますか?
  ★*・.
 ***・゚
*/\*.
/ \
 ̄‖ ̄

正解は、Christmas Wreath!

wreathとは 「輪」という意味です。


[フリーダイアル]
これは、和製英語です。なんと、NTTコミュニケーションズの登録商標!
つまり他社では使えません。他社は、フリーコール、フリーアクセス、フリーナンバーなど、別の名称を使っています。ご存知でしたか?
英語では、”toll-free” です。tollは電話料金です。


[アフターサービス]
これは、和製英語です。正しい英語は
after-the-sale-serviceまたは、 after care です。
和製英語は、わかりやすい英単語だけ残したものが多いようですが、これもその一つです。
カタカナ英語はそのまま使わず、辞書で調べてから使う方が無難なようです。


[ガッツポーズ]
これは、和製英語です。1972年、ボーリング雑誌に「ストライクを取ったときのポーズ」として命名されました。その2年後、プロボクサーのガッツ石松さんがチャンピ
オンを取ったときのポーズを「ガッツポーズ」と新聞記者が表現しました。正しい英語は
“Victory pose”です。


[帝王切開]
英語でCaesarean Operationまたは、Caesarean Sectionと言います。
ジュリアスシーザーが帝王切開で生まれたから、という通説は間違いのようです!
語源であるラテン語の、切開という意味のCaesareaがCaesar(シーザー)と似ていたので誤訳された、というのが最も有力な説です。
ちなみに、帝王切開という日本語は、ドイツ語の直訳です。


[ダイエット]
食欲の秋!真夏の食欲不振がうそのように、何を食べてもおいしいこと!!
体重が気になり、ダイエット中の方もいらっしゃるかもしれません。ただし、気をつけてください。英語でdiet という単語を使う場合は、運動は含みません。dietはも
ともと病気などの食事療法の意味です。現在では痩せるための食事制限にも使いますが、「毎日ジョギングをしてdietをしています」というのはおかしな表現です。
I’m on a diet. I eat only bananas for my breakfast. これならOK。


[マジックテープ]
何かと便利なものですが、正しい英語ではありません。
英語では

Velcro

と呼ばれています。これは、マジックテープの商標権を持つ会社の名前です。
マジックテープ(魔法のテープ)この呼び名の方が夢があるように思えます。


[Rightは右?]
Right here. や、Right now. や、Right away. など、Rightという単語をよく耳にします。これらは、右という意味ではありません。here やnowやawayを強調しているのです。
「銀行はどこですか?」「ほら、ちょうどあそこにありますよ」は次のように言います。

“Where is a bank?” “It’s right over there.”

銀行が右にあるわけではありません。注意してくださいね。


[メルマガ]
このメルマガでは、何度かカタカナ英語についてお知らせしてきました。
実は、その「メルマガ(メールマガジン)」も、正しい英語ではないのです!
すみません・・・。正しくは、

Email newsletter

newsletterは、会報、広報という意味です。


[ノートパソコン]
いつでもどこでも使えて便利なノートパソコン。愛用者も多いことでしょう。
しかし残念ながら、これは正しい英語ではありません。ノートタイプですから
Notebook Computer という言い方もありますが、もっとよく使われるのが

Laptop

です。Lapとは、イスに座ったときの腰からひざ頭までの水平な部分です。
つまりLapの上に置いて使うので、Laptopです。ちなみに、机の上に置いて使うのはDesktopですよね。


[まったくわからない!]
「あのお店は何時に開店しますか?」と質問されて、まったく見当がつかない。さっぱり、わからないとき。

I have no idea.

を使います。
でも、言い方によっては、「私、そんなこと知らないわよ!」と冷たい感じもします。
たとえば、その前に “I'm sorry.” をつけてみたらどうでしょう?
I'm sorry, but I have no idea.
「申し訳ないけど、私全く知らないの」、と多少、誠意は伝わります。


[連絡してね!]
友人と「じゃあ!」と別れ際、「あ、連絡してね!」
と、最後に付け加えたいときありますよね。
その時の、一言は

Keep in touch.

Keepはその状態を保つ。In touchは連絡を取る。
ですから、これで終わりじゃなくて、これからも連絡を取り合おうね、という意味が込められています。


[危ない!]
誰かがあなたの目の前で、危険にさらされています。
たとえば、おしゃべりに夢中になって歩いている人が止まっている車にぶつかりそう・・・!
「危ない! 気をつけて!」と、注意してあげたいのですが英語で何と言えばいいのでしょう?

Watch out!
これで十分です。ただし、out のほうを強調してください。


[魔法の言葉!]
子育て中のアメリカ人のお母さんから聞いたことがあります。
「PleaseとThank youは魔法の言葉よ!」と。

人にお願い事をするときは、”Please” を!
何かをしてもらったら、必ず “Thank you” を!


この2つがあれば、不思議なほど物事がスムーズに進むそうです。
人として必要な言葉を小さい頃からしっかり教え込むのがアメリカ流です。
皆さんも、海外旅行先で、この魔法の言葉を忘れないでくださいね!


[レモン]
レモンはおんぼろ車?

LemonはビタミンCがたっぷりでさわやかなイメージですが決して良い例えで使われるとは限りません。

This car is a lemon.

Lemonは、ここでは欠陥車という意味で使われます。
レモンは見かけは可愛い果物だが食べると酸っぱいだけでおいしくない、ということらしいのですが・・・。


[おじけづく]
体の一部を使った英語の表現はたくさんありますが、これもその一つです。
おじけづく、逃げ腰になる、不安になるなどを表現するときに使います。

I get cold feet.

直訳は、「冷たい足を手に入れる」
確かに足が冷えていると不安な気持ちになりますね。
そんな時は足湯(footbath)なんていかがですか?不安が取り除かれるかも!


[パンクしちゃった!]

パンクは正しい英語でしょうか?
確かにPuncture という英語にはパンクという意味がありますが、パンクでとめてし
まうとパンクロック(Punk rock) という意味になってしまいます。
では、どのように表現したらよいのでしょう? パンクをするとタイヤがペシャンコ
になります。つまりタイヤが平ら(flat)になりますから

I have a flat tire.

「平らなタイヤを持っている」と表現します。
ワンポイント英会話


[早起きは三文の徳]
世界にもさまざまなことわざがあります。
日本語と英語のことわざを比べてみると驚くほど同じ表現のものや、「ちょっと違うな、やはり文化の違いかな?」と思うものなどいろいろですね。
このことわざは、表現の違いこそあれ意図するところはまったく同じです。

   Early bird gets the worm!

「早起きの鳥はエサの虫を捕まえられる」という意味です。
どちらも少し早起きすると、ちょっと得をする、という意味ですね。
皆さんも、たまにはいつもより少し早く起きてみてはいかがでしょう。
なにか得をすることがあるかも!


[ライブハウス]
正しい英語だと信じていたカタカナ語が実は和製英語だった!という例はよくあります。これもその一つです。直訳すると『生きた家』になってしまいます。正しくは、

   club with live music!

日本語ではライブハウスでOKですが、英語の時は気をつけて!


[百聞は一見にしかず]
世界にもさまざまなことわざがあります。
日本語と英語のことわざを比べてみると驚くほど同じ表現のものや、「ちょっと違うな、やはり文化の違いかな?」と思うものなどいろいろですね。
このことわざは、表現の違いこそあれ意図するところはまったく同じです。

   Seeing is believing !

とてもストレートでわかりやすいですね!


あなたの親指は何色?  緑色?  それとも 茶色?

植物を上手に育てることのできる人っていますよね。
枯れかけた観葉植物がその人の手にかかると、何週間か後には、生まれ変わったかのように生き生きとしてくる、、! 
そんな人を
She has a green thumb. (直訳: 彼女は緑色の親指を持っている)
と言います。その反対に、どんなに生き生きとした植物もすぐに枯らしてしまう人を
She has a brown thumb. (直訳: 彼女は茶色の親指を持っている)
と言います。あなたはどちらですか? green thumb ? それとも brown thumb?


英会話で使う「回転寿」
回転寿司人気は、今や日本のみにとどまりません。
オーストラリアやアメリカでも、たくさんの回転寿司店ができています。
それでは、英語で何と表現したらよいのでしょう?
国や地域によってさまざまな表現が使われています。
それぞれ、なるほど!と感心してしまいます。

sushi-go-round (メリーゴーランドのように回るから))
conveyor-belt sushi bar (コンベアに乗ってやってくるから)
sushi train (電車のように続いてやってくるから)
sushi boats (コンベアが川、お皿が船のようだから)


"It's a piece of cake !"
「朝飯前さ!」


「そんなの朝飯前さ」、「たやすい事さ」 という意味の英語会話表現はいくつかありますが これは、アメリカ人の食生活をうかがわせる興味深い表現です。
一切れのケーキを食べるほど簡単なことさ、という意味です。
デザート好きのアメリカ人にとっては確かに簡単かもしれません。
日本人なら、どんな食べ物がふさわしいでしょうか?おにぎり?お茶漬け?

 
 

みせすいんぐりっしゅ 英会話教室
〒460-0008 名古屋市中区栄1-13-4 みその大林ビル8F-D
アクセス地図
TEL/FAX:052-201-0066
ミセス★イングリッシュ英会話教室

HOME|TOEICI集中コースグループレッスン体験談英語が話せたら企業派遣講師挨拶
レッスン種類と料金イベント紹介プライベートレッスンINFOFAQ英会話教室地図